一般社団法人 北海道消費者協会

消費生活相談員

  • 消費生活相談員の画像1
Item 1 of 1
  • 月給166,000円〜
  • 勤務時間 9時から17時15分の週4日勤務 休日 土曜日並びに日曜日 国民の祝日に関する法律に規定する日 年末年始(12月29日~1月3日まで) 月曜日から金曜日のうちあらかじめ定めた週1回の休日 (3ヶ月毎変更)

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

お仕事内容

消費者からの苦情・相談に対しての必要な助言・斡旋。それに伴うデータ入力業務。 消費者への消費生活に係わる啓発普及業務など ①次のいずれかの資格を有する者。 (ア)消費生活相談員資格(国家資格) (イ)消費生活専門相談員【認定機関:独立行政法人国民生活センター】 (ウ)消費生活アドバイザー【認定機関:一般財団法人日本産業協会】 (エ)消費生活コンサルタント【認定機関:一般財団法人日本消費者協会】 ②ワード、エクセル等の操作の実務経験を有すること ③市町村等地方公共団体の消費生活相談窓口での実務経験を有する者が望ましい ④職務経験があることが望ましい その他 ①履歴書(写真貼付)A4 ②職務経歴書(経験した事務、業務を具体的に)A4・横書き ③小論文 テーマ「消費生活相談員に望まれること」 800~1,000字程度 A4・横書き ①~③を下記住所宛に随時郵送、又は持参ください。 送付先:札幌市中央区北3条西7丁目10道庁別館西棟 一般社団法人北海道消費者協会 総務・組織連携グループ     ※朱色で履歴書在中とお書きください。

お仕事の特徴

シニア応援
学歴不問
未経験・初心者OK
ブランクOK
経験者・有資格者歓迎

募集要項

職種

消費生活相談員

給与

月給166,000円〜
通勤手当、時間外手当支給

待遇・福利厚生

  • 社会保険あり
  • 残業手当
  • 資格手当

交通費

規定支給(月額支給上限 55,000円)
札幌駅から徒歩10分でアクセス良好です。

勤務地

一般社団法人 北海道消費者協会
北海道 札幌市中央区北3条西7丁目10 北海道庁別舘西棟

応募資格

①次のいずれかの資格を有する者。 (ア)消費生活相談員資格(国家資格) (イ)消費生活専門相談員【認定機関:独立行政法人国民生活センター】 (ウ)消費生活アドバイザー【認定機関:一般財団法人日本産業協会】 (エ)消費生活コンサルタント【認定機関:一般財団法人日本消費者協会】 ②ワード、エクセル等の操作の実務経験を有すること ③市町村等地方公共団体の消費生活相談窓口での実務経験を有する者が望ましい ④職務経験があることが望ましい

勤務時間

勤務時間 9時から17時15分の週4日勤務 休日 土曜日並びに日曜日 国民の祝日に関する法律に規定する日 年末年始(12月29日~1月3日まで) 月曜日から金曜日のうちあらかじめ定めた週1回の休日 (3ヶ月毎変更)

休日休暇

有給休暇
介護休暇
育児休暇
産前産後休暇

勤務期間

最低勤務時間:1日7.25

シフトの決め方

毎週土日及び平日の1日は必ずお休みなので仕事とプライベートとの両立もできます。予定も組みやすいので日程調整も簡単です。

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募について

応募後の流れ

書類選考の上、後日面接 ①書 類:随時郵送 ②面接日:書類選考の上、後日連絡 ③任用期間:任用開始日から令和5年3月31日までの間

採用予定人数

1名
先に応募いただいた方から選考のご案内をさせていただきます。お早めの応募をよろしくお願いいたします。

問い合わせ

0112214217

会社情報

会社名

一般社団法人 北海道消費者協会

会社住所

北海道札幌市中央区北3条西7丁目10 北海道庁別舘西棟
求人情報更新日:2022/9/6

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力